運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-04-21 第96回国会 衆議院 建設委員会 第11号

要は発注側が、設計もつくらなければいけませんし、また、工事の個所も具体的に決めなければなりませんし、準備がうまくいくかどうかということでございますが、従前は七三%、せいぜい七五%でございますが、時節柄われわれのサイドの地方公共事業体それから公団、それから建設省傘下地建工事事務所等ございますが、それらを督励いたしましてできるだけそこにまで持っていくように、ただいま全力を尽くして準備を進めておる、

始関伊平

1970-12-08 第64回国会 衆議院 商工委員会 第2号

しかし、そうかといって、地方公共事業体などが、特に小さい中小都市等におきましては、なかなかこれは公社等を設ける等——海洋汚染防止法の中にはそんなことも予定しておるように伺っておりますけれども、いずれにしましても、それは地方自治体が具体的に乗り出すということは、相当年月のかかること、あるいはよほど大幅な国の助成がなければできないことだ。

塚本三郎

1960-03-15 第34回国会 参議院 逓信委員会 第6号

政府委員佐藤虎次郎君) お答えさしていただきますが、特別奨励費を今年度の予算に獲得いたしましたいきさつについて、一言お答えさせてもらいたいと思いますが、実は、私ども今日の中小企業のいわゆる低利資金とか、町村財政の行き詰まりの打開のために、簡保融資その他のために、非常に簡保のこの金は国家、国民のため、地方公共事業体のために非常に役立っているものであるということを根強く確信いたしているのです。

佐藤虎次郎

1954-04-30 第19回国会 参議院 郵政委員会 第12号

それから事は私は早急に運びたいと思いますので、今の法律ではこれが能わないと思いますから、この点をできるよう処置いたさんければならんのでありますが、承わりますと、郵政省大蔵省地方自治庁でこれは円滑に相談の上運用されておると思いますので、この三者がよく話合いますならば、大蔵省から廻す分、郵政省から廻す分を、地方公共事業体に対して何とかそこに融通をして相当のものを中小企業のほうに廻すような方法はないのかどうかということを

柏木庫治

1952-03-28 第13回国会 参議院 法務委員会 第15号

ただこの三のうちの2でございますが、いわゆる政令二〇一号、これにつきましては地方公共事業体労働関係法律案が目下検討されておりますので、その法律案の関連におきまして措置があり得るものと見込まれているわけでございます。法務関係につきましては七件、この法務関係ポツダム命令に則りません法律案があつたわけでございますが、そのうちの初めの三件は廃止されるものとして挙げてございます。

林修三

1948-12-09 第4回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第3号

雨森説明員 融資の面におきましては、私どもの方の建設局復旧費の額によつて融資額がきまつて行くのでありますが、御承知の通り今年度はすでに約四十億の地方公共事業体に対しての融資が出ております。聞くところによりますと、現在の実績では四十億のうち三十七、八億ぐらいは実現しておるように聞いております。

雨森常夫

  • 1